浦和・浦和テクニカル教室 K様より
〇入会のきっかけ
少年団の友達に誘われて。
〇フルスイングのいいところ
守備位置を固定せずに様々なポジションに挑戦出来る。 若いコーチが多いので子供達ともフランクに接してくれてとても楽しそう。だけど、規律や練習に向き合う姿勢までしっかり指導してくれオン・オフがちゃんとしてる。 合宿やスクール対抗大会など様々なイベントがあり、他スクール生との交流も楽しい! 少年団ではやらないような練習があり、保護者としても参考になる。 子供達がのびのびと、いつも笑顔で練習している印象があります。 仲間を称える事。仲間を励ます事。コーチ達が率先して発言をされているので子供達にも伝染しとてもいい雰囲気で練習しています。
〇フルスイングに期待する事
少年団の上手い子がフルスイングに興味を持ち、私が「あの子、上手いですよ!」と担当コーチにお話した時に「僕達は最初から上手い子を預かるのが仕事じゃありません。」と言われた事にすごく感銘を受けました。
コーチの自信を感じると共にとても心強くもありました。
我が子は4年生の11月に初めて少年団で野球を始めました。キャッチボールすらした事がなく、同級生のみんなとはレベルが違いました。
少しでも追い付きたい想いと、もっと野球がしたいという気持ちでフルスイングに入会し毎週のスクールでキツイメニューもあるけど楽しくて、合宿ではホームランを打ち、優勝メダルを持ち帰ってきました。
運動が得意なタイプでもないのに、親の贔屓目を抜きにしてもよくド素人だった所からこの1年でまともな野球が出来るようになったなと思います。
そして何より野球が大好きです。
まさにコーチの言葉そのものを体感させて頂いています。
4月から6年生になり、お世話になるのはあと1年と短い間ですが、今まで通り心技体共に鍛えて頂ければと思います。